こんにちは。東京都中央区新富の榎本歯科医院、歯科衛生士の西岡です。
ようやく暑さが和らいで過ごしやすい季節となってきましたね。
一日の寒暖差が大きい分、体調管理には気をつけていきましょう^ ^
さて、今回は間食(お菓子)についてお話させていただきたいと思います。
こういったご時世でお家にいる時間が長くなった分、ついついお菓子を食べる頻度が増えてしまった・・・!!なんてことはありませんか??
疲れなどが溜まるとどうしても甘いものが食べたくなってしまいますよね、 、私もついつい食べてしまいます(>_<)
しかし皆様お分かりのように、甘いものを食べれば食べるほど、むし歯のリスクは高くなっていきます!!
“一日の中でお菓子を食べる頻度を減らすこと”でむし歯のリスクを大幅に軽減することができますが、併せて“どういったお菓子を選択するか”も重要になってきます。
そこで、オススメなのが「ポスカF」です!
むし歯はどうやって起こる?
お食事を摂ると、お口の中は酸性に傾いて歯が溶け出しやすい(歯を構成している成分のカルシウムやリンが溶け出す)環境になります。
時間が経つにつれて、唾液の働きによってお口の中を中性に戻し、再度歯にカルシウムやリンを取り込んでいきます。(この仕組みは再石灰化と呼ばれます!)
しかし、この再石灰化が不十分で歯が溶け出してしまうと、むし歯になってしまうのです(>_<)
そこで、登場するのが「ポスカF」です!!!
「ポスカF」とは?
ポスカFは歯科医院専用のガムです!
Pos-Ca(リン酸化オリゴ糖カルシウム)という、じゃがいも由来のむし歯の原因となる酸をつくらない成分でできていて、唾液中のカルシウム濃度を高めるのに役立ちます!
歯は唾液からしかカルシウムを補給することができないといわれているので、唾液中のカルシウム濃度が高まることで、しっかりと溶け出した歯を修復することができます◎
それに加えて、唾液中に溶け出しやすいように工夫されたフッ素含有の緑茶エキスが入っていて、歯質の強化も期待できるのです!!
<ポスカFの特徴>
*Pos-Ca成分+緑茶エキス(フッ素含有)入り
唾液によく溶けるPos-Ca成分に緑茶エキス(フッ素含有)を新配合
*濃い味、長持ち!唾液力UP!
長い間噛むことができるので、唾液がたくさん出ます
*選べる3種のフレーバー
爽快なミント味から、ミントを含まないフルーツ味まで、お好みで選べる◎
フレーバーは以下の3種類からお選びいただけます!
ペパーミント:お口に広がるミントの爽快感
マスカット:フルーティーで爽やかな味わい
ストロベリー:ミントを含んでいないので、お子様にもオススメ
食後に2粒、20分ほど噛んでいただくのが理想です!◎
いつも食べているお菓子をポスカFに変更すると、むし歯予防もできるのです・・・!
ぜひポスカFを取り入れて、お口の健康を守る生活を送りませんか?(*^^*)